2018年02月26日

いにしえの傘福


三共工事株式会社の村上譲二です

百年前につくられた傘福をごらんください






いにしえの傘福


傘福、展示等のお問い合わせは下記にご連絡下さい

清亀園  山形県酒田市浜田1-11-13
電話番号 0234-23-0388
庄内傘福研究会







同じカテゴリー(傘福)の記事画像
さあ酒田雛街道はじまるよ!!
100年前の古傘福
同じカテゴリー(傘福)の記事
 さあ酒田雛街道はじまるよ!! (2018-02-28 16:33)
 100年前の古傘福 (2018-02-22 16:34)

Posted by 三共工事株式会社 at 17:30│Comments(2)傘福
この記事へのコメント
100年の時を経た渋さがある立派な傘福ですね!
私も吊るし雛が欲しくて今製作中です。ちりめんのキラキラした布しか手に入らなくて、少し趣に欠けるかな・・なんて思ってます。
古いものは良いですね。その時代の子供の健やかな成長の願う心・・伝わってきますね(*^^*)
Posted by だいこん at 2018年02月26日 19:31
ありがとうございます。
願う気持ちを形(細工物)にして残すって素晴らしいことだと思います。
また地域の方たちが大切に維持してくれていることにも感動です。
 
心を込めた細工物はきっと最高の吊るし飾りになると思います。
完成が楽しみですね!
Posted by 三共工事株式会社三共工事株式会社 at 2018年02月28日 08:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。